フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!
カリグラフィーが初めての方にもご安心いただけるよう、お道具の使い方や基本的な書き方を丁寧にお伝えしますので、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
毎回、練習の後には簡単なティータイムもご用意。
リラックスしながら、カリグラフィーやフランス文化についてお話しするひとときを楽しんでいただけます。
講座では、文字の練習を中心に、日常でも使えるフランス語やフランス語圏のちょっとしたお話を交えつつ、カードやラッピングアイテムなども作成します。
モダンカリグラフィーの楽しさと、フランス気分を感じながら、素敵な作品作りを楽しんでいただける内容です。
みなさまとお会いできることを心より楽しみにしています。
Apprenons la calligraphie occidentale avec des mots français, cours de base : 6 séances
Leçon 1 : Introduction
1.カリグラフィの基礎知識
a. カリグラフィとは
b. カリグラフィの歴史におけるモダンカリグラフィ c. いろいろなモダンカリグラフィ
アングレーズ体との違い
d. お道具、ペンの準備と持ち方、ペン先と紙の向き e. インクの付け方
f. お片付けのしかた、練習方法
2. 書いてみましょう!
a. ウォーミングアップ
b. 線に強弱を付けて書く方法
c. 基本のストローク
d. 単語の練習merci 書き方のポイント、アレンジ、 e. 文字のつなげ方
f. カードを書いてみましょう
g. フランス語のリズムと綴り字
Leçon 2. 小文字(1)
1. ウォーミングアップ おさらい
2. 小文字(1) 書き順とうまく書くコツ
3. 季節のペーパーアイテム作成
4. フランス語のあいさつ(資料1)
*課題 おさらい (添削)
Leçon 3. 小文字(2)
1. ウォーミングアップ おさらい
2. 小文字(2) 書き順とうまく書くコツ
3. 文字のつなげ方、字間のとり方
4. 単語を書いてみましょう
5. ラベルの作成
6. 日本語になっているフランス語(資料2)
*課題 おさらい (添削)
Leçon 4. 大文字(1)
1. ウォーミングアップ おさらい
2. 大文字(1)書き順とうまく書くコツ
3. 季節の単語
4. お名前のアルファベット
5. 街でみかけるフランス語(資料3)
*課題 おさらい (添削)
Leçon 5. 大文字(2) 、数字、記号
1. ウォーミングアップ おさらい
2. 大文字 (2)
3. 数字、記号の書き方
4. フランス語のパングラムを書いてみましょう
5. ペーパーアイテムの作成
6. フランス語の季節のあいさつ(資料4)
*課題 おさらい (添削)
Leçon 6. さまざまなフレーズと作品制作
1. ウォーミングアップ おさらい
2. 季節のご挨拶を書いてみましょう
3. カードの作成
4. 日常でよく使う短いフレーズ(資料5)
*課題 作品:グリーティングカード
毎回の持ち物:ホルダー、ニブ、インク、紙(A4)、鉛筆、消しゴム
*講座の内容は変更する可能性があります。 *季節等に応じて作成するペーパーアイテム等の内容は変化します。
*基本的には6回で終了する講座ですが、ご希望に応じて、ペースを調整しながらゆっくり進めることも可能ですのでご安心ください。
*課題の内容はその都度お伝えします。提出は必須ではありません。
受講費用に含まれるもの:オリジナルテキスト、オリジナルガイドシート2種類、ペーパーアイテム等作成のための材料、ささやかなお茶とお菓子
*初回のみ、お道具レンタルいたします。すでにお持ちの場合は、お申し込み時にお知らせください。
*お道具スタートセットをご希望の方は初回レッスン時にお知らせください。
お申し込みは、関西日仏学館 お申し込みページからお願いいたします。
https://culture.institutfrancais.jp/event/calligraphie25
関西日仏学館 お申し込みページから
https://culture.institutfrancais.jp/event/calligraphie25